運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
82件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-04 第198回国会 参議院 予算委員会 第3号

このうち、百九十六施設国有、二百六十七施設借り上げでありまして、国有施設の割合は約四二%でございます。  過去三十年間、四十二の在外公館施設を新たに建築あるいは購入しまして国有化進めてまいりましたけれども、並行して在外公館実館を増やす中でどうしても借り上げ物件というものも増加してきておりますため、国有化率平成元年の四四%から平成三十年度四二%とほぼ横ばいというのが実態でございます。

下川眞樹太

2017-04-06 第193回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

このため、この構想福島特措法に位置づけて、国有施設低廉使用中小企業特許取得にかかわる経費低減によりロボットなどの研究開発を促進するとともに、関係閣僚級による会議体を創設するなど、関係省庁が主体的に参画し、構想具体化に協力して取り組む枠組みの構築を行うこととしております。  

高木陽介

2016-03-25 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

きょうは、安倍政権、なかんずく内閣府が観光立国として大変大きな成果を上げておりますわけですけれども、その中で、迎賓館等国有施設の活用ということについて、まずお伺いをしていきたいと思います。  今般、迎賓館、また京都の迎賓館の方につきましても、見学の方法が大幅に見直されるということになりました。

武井俊輔

2014-03-27 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

国有施設の多くが老朽化しております。国有施設の六割が築三十年以上ということになっており、今後、建て替えや大規模修繕が必要な状況になることが見込まれます。在外公館施設費経費、これは逆に増大することが予想される、これが現実であると認識をしております。  このように、額におきましても内容においても、それから、これからの施設費の動向を見ましても本当に厳しい状況にあると認識をしております。

岸田文雄

2013-05-28 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

このため、今年の一月二十一日に国土交通省内に設置いたしました老朽化対策会議の検討結果等を踏まえまして緊急点検を現在行っているところでございまして、老朽化が進む港湾施設点検を、国有施設につきましては今年の六月末までに、港湾管理者が所有しております施設につきましては本年度末までに実施することとしてございます。  

山縣宣彦

2010-05-11 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

第十三条、国有施設使用。これを使用する場合に、対価に対して、「使用対価を時価よりも低く定める」というふうに記述してあります。これは非常に私たちにとってもありがたい。しかし実際は、例えば不燃材の実験を国立の研究所に頼むのに、十五ミリあるいは三十ミリで一本頼むのに百万ぐらいかかるんです。二本頼むと、十五と三十ミリと両方頼めば二百万あるいはそれ以上かかったりします。  

坂本哲志

2007-03-27 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

現在、私どもでここが指定されるだろうという見込みを確実に持っておるわけじゃございませんけれども、先ほど申しましたように、この制度をつくりますときに参考にしました、NPO法人として国有施設管理に当たっているようなところでありますとか、あるいはほかのNPO支援をやって広く寄附を集めているような団体、こういったところが指定されるんじゃないかと思っております。

中島正弘

2007-03-16 第166回国会 衆議院 外務委員会 第3号

このうち国有施設は、在外の場合はその事務所大使館大使公邸と二種類あるわけでございますが、国有事務所が七十一カ所、それから公邸の方は百十七カ所、これが国有施設ということになっております。  したがって、先生お尋ねの、それ以外は借り上げ物件と理解してよいかというお尋ねでございますが、そのとおりでございます。

岩屋毅

2005-06-08 第162回国会 衆議院 法務委員会 第21号

○松本(大)委員 そもそも、前回の改正並みに今回の改正が早く行われていれば広島県もこんな苦労をしなくて済んだわけですから、やはり岸壁の所有者である国も、今ずっと連なってきた答弁のように、何か傍観者のような立場をとられるんじゃなくて、国民の税金で建設された国有施設が復旧されないまま放置されている、国益が損なわれ続けているということに関して、ぜひ主体的な取り組みを行っていただきたいということを申し上げまして

松本大輔

2005-05-10 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

政府参考人小平信因君) 今御指摘のございました政府電力調達でございますけれども平成十二年三月の電力小売部分自由化以降、庁舎を始めといたします国有施設うち自由化対象のものにつきましては、会計法で原則とされておりますとおり、競争入札により契約を行っているところでございます。  

小平信因

2005-04-14 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

当然といえば当然かもしれませんが、国有施設でも一円も出ていないと。保険料収入によって支出に回してきたと、こういうことでやってきました。近年、診療報酬が引き下がり、様々厳しい状況がありますので、そういう中でも私たち経営努力を私たち立場でもやってきまして、今日では、単年度ではもう何年間黒字で来ております。そういう病院がもう多くなっております。  

濱田實

2002-03-28 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

今後、早急に調査の結論を出しまして、この国有施設を可能な限り早急に再開できるように最大限の努力をしたいと考えております。  それから、ちょっと先ほどのユネスコ代表部の体制のことで数字が分かりましたので、お願いをしているのは六名でございまして、うち四名がフランス大使館からの振替でございます。それから、二名が新規増ということでございます。

川口順子

1998-05-21 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第22号

それで、そのことにも関連してまいりますけれども、先ほど同僚議員の御質問に対しまして、この改正案の第十一条でございますが、国有施設廉価使用ということ、施設に関しては今まで、安く借りることができるということが十一条に規定してあるにもかかわらず、その実績はないというお答えでございましたね。そして、その理由というのは、借りるメリットがないからだというお答えがございました。  

日下部禧代子

1992-04-22 第123回国会 参議院 科学技術特別委員会 第6号

第三に、国有施設廉価使用に対する条件緩和特例措置は、施設を利用する民間企業などに特別の便宜供与をする優遇措置の拡大ですが、全く必要のない措置です。  国有施設使用については、国有財産法特別措置法により、研究所の業務に支障のない範囲で定められた使用料等を支払って施設を利用することが十分できるようになっています。

吉川春子